1月の訪問理美容のお知らせ

しょうじゅの里鶴見では、
月に一度、当施設を利用されるご利用者様を対象とした
訪問理美容を実施しております。

コロナウイルス感染拡大防止の為、
長らく訪問理美容を延期しておりましたが、
10月より実施を再開致しました。

理美容をご希望の方は、
1階受付またはお電話でお申込み下さい。 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今月の理美容は、以下の日程で行います。 


【日程】 
・1月31日(月)定員40名迄   
 ⇒1/10追記:1月の訪問理美容は中止となりました。詳しくは《こちら

【料金】 
カット ※丸刈り含む:¥1,600 

新型コロナウイルス感染予防の為、
 カットのみの対応させていただきます。
 

※誠に申し訳ございませんが、
 定員に達し次第お申込み終了とさせて頂きます。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【理美容をご利用できる方】


●特養
 どなたでもご利用頂けます。
 (※預り金制度を利用されていない方については、
   料金を期日までにお支払いただけることが条件です。)

● ショートステイ
 ショートステイのご利用日と理美容実施日が重なっている方で、
 料金を期日までにお支払い頂ける方のみご利用頂けます。

 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【お支払方法】


料金は全額自己負担となります。

● 特養 
 預り金あり:預り金からのご精算となります。
      (※残高不足の場合は、
         当日の午前中までにご入金をお願い致します。)
 預り金なし:理美容実施日の
前日または当日午前中まで
       施設1階・受付お支払い下さい。

 ●ショートステイ 
 理美容実施日の前日または当日午前中まで
 施設1階・受付でお支払い下さい。

※預り金なし、ショートステイの方のお支払いについては、
 前日より前のお支払いはお受けできませんのでご注意下さい。
 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 他、不明な点がございましたら、相談員までご相談下さい。


尚、訪問理美容の実施については、
感染症対策を徹底した上で行わせていただきますが、
新型コロナウイルス流行の状況によっては
予告なく中止の措置を取らせていただくこともございます。
予めご了承いただければ幸いです。

ご理解ご協力のほど宜しくお願い致します。


1月第3週の献立表(1月10日~1月16日)

しょうじゅの里鶴見では、当施設を利用される皆様のお食事を、直営給食にてご提供させていただいております。毎日の暮らしの中で楽しみの一つである『お食事』の時間だからこそ、味の品質はもちろん、『我が家でのごはん』の風景を再現して入居者様に喜んでもらえるよう、『食事面でのユニットケア』を行っていこうと思っております。




新年のご挨拶~社会福祉法人兼愛会 理事長 赤枝 眞紀子~


新年あけましておめでとうございます。

2022年の年頭にあたり、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
日頃より、当法人をご利用頂き、心より御礼申し上げます。

当法人も皆様方のお力添えをもちまして、
無事に新春を迎えることができました。誠にありがとうございます。


さて、新型コロナウイルスもオミクロン株という
変異株が世界中でまん延する中、
いまだ平穏を取り戻すことが出来ていません。
人との関わりは制限され、
親や親戚、友人に会うのにも気を遣う現状が続いており、
まだまだ厳しい状況に終わりが見えてきませんが、
このような厳しい状況だからこそ、
家族や地域のつながり、人と人とのつながりが
より大切なものになってくると思います。

当法人においても、今年一年、
地域の人と人との結びつきを大切にし、
皆様からより信頼していただける法人を目指して
頑張ってまいりたいと思います。


最後に、皆様方のご健勝とご多幸をご祈念申し上げますとともに、
一日も早く新型コロナウイルス感染症の影響のない
普段の生活に戻れることを念じまして、
新年のご挨拶とさせていただきます。


社会福祉法人兼愛会 
理事長 赤枝 眞紀子



施設から重要なお知らせ


日頃より当施設の新型コロナウイルス感染対策に
ご理解ご協力を頂きまして、誠にありがとうございます。

現在、当施設では新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、 
施設内でのご面会等に制限を設けさせていただいております。

面会制限中の対応につきましては、
下記の通りとなりますのでご確認いただければ幸いです。


※下記の情報は予告なく変更・追記する場合がございます。

-----------------------------------------------


◎新型コロナ5類以降後の面会制限について(R7.7.22更新)
  ★令和6年4月より、面会制限を一部緩和し、
   ご予約なしでのご面会が可能となりました。
    ⇒詳しくは【こちらのページ】をご覧ください。 

  ★なお、今後、施設内でコロナウイルス感染が認められた際には、
   感染拡大の状況により、該ユニットで
   一定期間 面会を中止させていただく場合がございますので、
   予めご了承いただきますようお願い致します。
  



◎外出・外泊について(R7.7.22更新)
  ★令和6年4月1日より、外出・外泊の制限を一部緩和致しました。
    ⇒詳しくは【こちらのページ】をご覧ください。




◎物品等の差し入れについて
  ★ご面会の際は、各ユニットのスタッフへ直接お渡し下さい。
   差し入れのみの場合には、施設1階受付でお預かり致します。
 



◎金銭の取り扱いについて
  ★ご利用料金・医療費のお支払い、預り金の入金等、
   各種金銭のお取り扱いについては、
   施設1階受付にて午前9時~午後5時の間でお受け致します。
   (※面会時間とは時間が異なりますのでご注意下さい。)




◎訪問理美容について
  ★毎月最後の月曜日に実施しています。
   お申込み締切日などについては、
   各月の『訪問理美容のお知らせ』のブログをご覧下さい。
   (※祝日等が重なった場合は日程が変更となる場合もございます。)




-----------------------------------------------

引き続き徹底した感染防止策を講じながら
入居者様の安全を第一に考え、
日々のケアを行って参りたいと思います。

皆様には大変ご迷惑をお掛けしますが、
ご理解ご協力をお願い致します。


特別養護老人ホーム しょうじゅの里鶴見


新年のご挨拶~施設長 秋津 克巳~


新年にあたりご挨拶申し上げます。

皆様におかれましては、
昨年中はコロナウイルスの影響下の中で、
仕事を始め、日々の生活までも自粛せざるを得ないなど
さぞ大変な一年であったかと思います。

施設においても、本来ならご家族の皆様に
従前通り面会等を行っていただきたいと考えておりましたが、
入所者様の安全確保の観点から、
面会制限などの対応を図らせていただきました。

おかげさまで当施設の入所者様や職員からは、
コロナウイルス感染者は出ておりません。

ご家族様をはじめ、関係者の皆様の
当施設の感染対策へのご協力に心より感謝申し上げます。


さて、現在は少しずつではありますが、
日々の生活が戻りつつある中で
新たな変異株「オミクロン株」が出現し、感染者も出てきております。

昨年の12月より第3回目のコロナワクチンの接種が始まりましたが、
当施設におきましても入所者様及び職員の
3回目の接種を2月に予定しております。
ワクチン接種を行うことで、
感染リスクや重症化を防いでいければと思っております。


皆様方には今後も何かとご不便をお掛け致しますが、
入所者様が安心して生活を営んでいただけるよう
職員一同精進してまいりますので、
引き続きご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。




社会福祉法人 兼愛会
特別老後法人ホーム しょうじゅの里鶴見
施設長 秋津 克巳