しょうじゅの里鶴見 スタッフブログ
当施設は横浜市鶴見区の市有地に建つ特別養護老人ホームです。
当施設は全室個室のユニットケアにて、入居者様お一人おひとりのライフスタイルに寄り添った介護ケアに努めています。
桜の木、作っちゃいました!
あるユニットで『桜の木』を手作りしました!
造花の桜を束ねて、
しだれ桜のように折り曲げて作りました。
入居者様に一束ずつ担当して
作っていただきました。
小休止・・・
記念撮影タイム📷(^_-)-☆
桜の花を手に、
にっこり素敵な笑顔です♪
最後にスタッフが一纏めにして、
デコレ―ションしていきます。
もちろん木の幹の部分も手作りですよ~!
完成した桜の木がこちらです!↓
天井に届きそうなほど、
大きな桜の木が出来ました。
ユニットの共有スペースに設置すると、
さっそく入居者様が近くまで見に来られました。
『本物みたいだね~~・・・』
と、見事な出来栄えに感心されたご様子でした。
後日この桜の木を使用して、
『お花見ランチレク』を実施したのですが、
そちらについては、
今後のブログでご紹介させていただきます。
お楽しみに!(*^^)v
サクラ、育ってます!
昨年秋頃に施設敷地内の空きスペースを利用し、
有志スタッフの手で桜の植樹にチャレンジしました。
4月も間近に迫り、
少しですが桜の木に変化がありましたので、
ここで近況をご紹介させていただきます。
昨年に9月に植樹し、
冬には一端ほとんどの葉が落ちてしまったのですが、
季節が春に近付き、段々と気温が暖かなってくると、
青々とした葉を付け始めました。
お日様の光をたっぷり浴びて、ぐんぐん成長中!
背も当初より、幾分か大きくなった気がします(*'▽')
『いつか桜が咲いたら、お花見できるかな?』と
入居者様もとても楽しみにされています。
昨年木を植えたばかりなので、
さすがに今年は桜の花は咲きませんでしが、
この調子でいけば、いつか施設で桜を見ることができるかも!?
引き続き、桜の成長を見守っていきたいと思います!('◇')ゞ
ひなまつり、雛人形を飾りました!
3月3日はひなまつり。
今年も当施設では、施設内の色々なところに雛人形を飾りました。
1階ロビーに設置したのは、
以前地域の方のご厚意で寄付していただいた
七段飾りの豪華な雛人形。
一際大きな雛人形の周りは、
雛人形を設置した日から、
入居者様に人気のフォトスポットとなりました。
↓雛人形の前で記念撮影をされる入居者様。
また、今年は1階だけでなく、
各フロアの共同生活室にも
雛人形を飾っているユニットがありました。
各フロアの共同生活室にも
雛人形を飾っているユニットがありました。
普段、入居者様が過ごされる場所ですので、
日々の何気ない生活の中で、
季節感を身近に感じていただけたのではと思います。
雛人形のお陰で、施設内が一気に春に近付きました!(^◇^)
日々の何気ない生活の中で、
季節感を身近に感じていただけたのではと思います。
雛人形のお陰で、施設内が一気に春に近付きました!(^◇^)
登録:
投稿 (Atom)