当施設は横浜市鶴見区の市有地に建つ特別養護老人ホームです。
当施設は全室個室のユニットケアにて、入居者様お一人おひとりのライフスタイルに寄り添った介護ケアに努めています。
7月訪問理美容のお知らせ
しょうじゅの里鶴見では、月に一度、
当施設を利用されるご利用者様を対象とした
訪問理美容を実施しております。
理美容をご希望の方は、1階受付またはお電話でお申込み下さい。
※今月の申し込み締め切りは 7月26日(水)まで です。
▼今月の理美容は、以下の日程で行います。
-----------------------------------------------------
【日程】
・7月30日(月)定員40名迄
【料金】
・カット ※丸刈り含む:¥1,600
※新型コロナウイルス感染予防の為、
カットのみの対応とさせていただきます。
※誠に申し訳ございませんが、
定員に達し次第お申込み終了とさせて頂きます。
-----------------------------------------------------
▼理美容をご利用いただける方
●特養入居者様
どなたでもご利用頂けます。
※預り金制度を利用されていない方については、
料金を期日までにお支払いただけることが条件です。
● ショートステイご利用者様
ショートステイのご利用日と理美容実施日が重なっている方で、
料金を期日までにお支払い頂ける方のみご利用頂けます。
-----------------------------------------------------
▼お支払について
料金は全額自己負担となります。
● 特養入居者様
⇒預り金あり:預り金からのご精算となります。
残高不足の場合は理美容当日午前中までに
ご入金をお願い致します。
⇒預り金なし:理美容実施日の前日または当日午前中までに
施設1階受付で代金のお支払いをお願い致します。
●ショートステイご利用者様
理美容実施日の前日または当日午前中までに、
施設1階受付で代金のお支払いをお願い致します。
※預り金利用なし及びショートステイの方のお支払いについては、
前日より前のお支払いはお受けできませんのでご注意下さい。
※期日までに代金をご用意いただけない場合は、
お申込みをキャンセルさせていただきますのでご了承ください。
-----------------------------------------------------
他、不明な点がございましたら、相談員までご相談下さい。
尚、訪問理美容の実施については、
感染症対策を徹底した上で行わせていただきますが、
新型コロナウイルス流行の状況によっては
予告なく中止の措置を取らせていただくこともございます。
予めご了承いただければ幸いです。
ご理解ご協力のほど宜しくお願い致します。
行事食(特別メニュー)紹介
7月7日は七夕🎋ということで、
当日の昼食に『七夕』をイメージした特別メニューを
ご提供させていただきました🍚
・・・三色そうめん・・・
・・・星型ハンバーグ・・・
・・・ナスの味噌炒め・・・
・・・七夕ゼリー・・・
見た目も涼やかで、
暑い今の季節にぴったりなメニューでした☺
ちなみに、七夕にそうめんを食べるのは、
『そうめんを織姫が機織りに使う糸に見立てた説』、
『夜空に輝く天の川に見立てた説』、
等々、様々な説があるようですよ( ̄ー ̄)
・
・
・
続いてご紹介するのは、
6月30日にご提供させていただきました
『夏越しの祓』の行事食🍴
🍽メニュー🍽
・・・夏越しご飯・・・
・・・ゴーヤチャンプル・・・
・・・水無月(和菓子)・・・
・・・ばち汁・・・
夏越しの祓(なごしのはらえ)とは、
一年の折り返しである6月30日に各地の神社などで行う行事。
1月~6月までの半年間の厄を祓い、
残り半年の無病息災を祈願します。
その中で、宮司と一般参拝者が
藁で出来た丸い輪っか=「茅の輪」をくぐる
「茅の輪くぐり」という儀式があります。
今回お出しした夏越しご飯に乗っている
「丸い野菜のかき揚げ」は、
この茅の輪をイメージしています。
かき揚げには、生姜の入ったおろしダレをかけて
さっぱりと召し上がっていただきました。
まだまだ暑さの厳しい期間が続きますが、
入居者様が夏を元気に乗り切れるメニューを
準備していきたいと思います!(^^ゞ
登録:
投稿 (Atom)