1月第3週の献立表(1/15~1/21)

しょうじゅの里鶴見では、当施設を利用される皆様のお食事を、
直営給食にてご提供させていただいております。

毎日の暮らしの中で楽しみの一つである『お食事』の時間だからこそ、
味の品質はもちろんのこと、
温かく親しみのある『我が家でのごはん』の風景を再現し、
入居者様に喜んでいただける『食事面でのユニットケア』を
行っていこうと考えております。

▼1月第3週の献立表 






















1月訪問理美容のお知らせ


しょうじゅの里鶴見では、月に一度、
当施設を利用されるご利用者様を対象とした
訪問理美容を実施しております。

理美容をご希望の方は、1階受付またはお電話でお申込み下さい。 
※今月の申し込み締め切りは 1月24日(水)まで です。


▼今月の理美容は、以下の日程で行います。 
-----------------------------------------------------
【日程】 
・1月29日(月)定員40名迄 

【料金】 
・カット ※丸刈り含む:¥1,600- 

※新型コロナウイルス感染予防の為、
 カットのみの対応とさせていただきます。
 
※誠に申し訳ございませんが、
 定員に達し次第お申込み終了とさせて頂きます。
-----------------------------------------------------

▼理美容をご利用いただける方 

●特養入居者様 
 どなたでもご利用頂けます。
 ※預り金制度を利用されていない方については、
  料金を期日までにお支払いただけることが条件です。

● ショートステイご利用者様 
 ショートステイのご利用日と理美容実施日が重なっている方で、
 料金を期日までにお支払い頂ける方のみご利用頂けます。

-----------------------------------------------------

▼お支払について 

料金は全額自己負担となります。

● 特養入居者様 
 ⇒預り金あり:預り金からのご精算となります。
        残高不足の場合は理美容当日午前中までに
        ご入金をお願い致します。
 ⇒預り金なし:理美容実施日の前日または当日午前中までに
        施設1階受付で代金のお支払いをお願い致します。

 ●ショートステイご利用者様 
 理美容実施日の前日または当日午前中までに、
 施設1階受付で代金のお支払いをお願い致します。


※代金のお支払い・預り金残高不足の場合のご入金は、
 前日の場合は9時~17時まで
 当日の場合は9時~12時までにお願い致します。

※預り金利用なし及びショートステイの方については、
 前日より前のお支払いはお受けできませんのでご注意下さい。

※期日までに代金をご用意いただけない場合は、
 お申込みをキャンセルさせていただきますのでご了承ください。

----------------------------------------------------- 
 他、不明な点がございましたら、相談員までご相談下さい。


尚、訪問理美容の実施については、
感染症対策を徹底した上で行わせていただきますが、
新型コロナウイルス流行の状況によっては
予告なく中止の措置を取らせていただくこともございます。
予めご了承いただければ幸いです。

ご理解ご協力のほど宜しくお願い致します。



1月第2週の献立表(1/8~1/14)

しょうじゅの里鶴見では、当施設を利用される皆様のお食事を、
直営給食にてご提供させていただいております。

毎日の暮らしの中で楽しみの一つである『お食事』の時間だからこそ、
味の品質はもちろんのこと、
温かく親しみのある『我が家でのごはん』の風景を再現し、
入居者様に喜んでいただける『食事面でのユニットケア』を
行っていこうと考えております。

▼1月第2週の献立表 






新年のご挨拶 -施設長-

 
 新年にあたりご挨拶申し上げます。

 昨年5月に新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが
 「5類」へと引き下げられました。
 これに伴い、日々の生活においてもコロナ禍前の状態に戻りつつあります。
 当施設におきましても皆様方のご協力により、
 大きな感染等もなく無事に事業を営むことができました。
 改めてここに感謝を申し上げます。
 
 
 本年においては、段階的に面会内容の変更や外出等の支援も含め、
 入居者様とご家族様とのふれあいの場を
 多く提供できるよう進めていきたいと考えております。
 
 また、施設内での楽しみなどを増やしつつ、
 入居者様と職員の絆をより良いものとすべく努力して参ります。
 

 本年も引き続き感染予防対策に万全を期するとともに、
 入居者様の安全を第一に考え、
 安心して日々を過ごしていただけるよう職員一同精進して参ります。
 
 今後とも宜しくお願い申し上げます。



 社会福祉法人 兼愛会
 特別養護老人ホームしょうじゅの里鶴見
 施設長 秋津克巳



新年のご挨拶 -理事長-


 
 皆様におかれましては、
 健やかに新春をお迎えの事とお慶び申し上げます。

 旧年中は社会福祉法人 兼愛会に対しまして、
 ご利用者様、ご家族様、並びに地域の皆様からの
 温かいご支援とご協力を賜り、
 無事新春を迎えることができましたことを心より御礼申し上げます。


 昨年は新型コロナウイルスの5類への移行もあり、
 徐々にコロナ禍前の生活に戻ってきましたが、
 高齢者施設においては
 まだまだ感染対策の徹底が必要な状況であることから
 皆様にご不便をお掛けしたことと存じます。

 また、年初に起きた能登半島地震で被災されたすべての方々に
 心からお見舞い申し上げるとともに、
 1日も早く穏やかな日常に戻られますことを祈念しております。

 そのような中、ご家族様の面会や様々なイベントの開催等も増え
 コロナ禍にはなかなか見られなかった
 ご利用者様の笑顔が多くみられるようになってきたことは
 大変嬉しいことだと感じております。
 

 本年も、ご利用者様の安心・安全に努め、
 笑顔がたくさん見られるよう職員一同頑張って参ります。

 今後も皆様の一層のご指導、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
 



 社会福祉法人 兼愛会
 理事長 赤枝 眞紀子