当施設は横浜市鶴見区の市有地に建つ特別養護老人ホームです。
当施設は全室個室のユニットケアにて、入居者様お一人おひとりのライフスタイルに寄り添った介護ケアに努めています。
11月訪問理美容のお知らせ
しょうじゅの里鶴見では、月に一度、
当施設を利用されるご利用者様を対象とした
訪問理美容を実施しております。
当施設を利用されるご利用者様を対象とした
訪問理美容を実施しております。
理美容をご希望の方は、1階受付またはお電話でお申込み下さい。
※今月の申し込み締め切りは 11月20日(水)まで です。
▼今月の理美容は、以下の日程で行います。
-----------------------------------------------------
【日程】
・11月25日(月)定員40名迄
【料金】
・カット ※丸刈り含む:¥1,600-
※新型コロナウイルス感染予防の為、
カットのみの対応とさせていただきます。
※誠に申し訳ございませんが、
定員に達し次第お申込み終了とさせて頂きます。
-----------------------------------------------------
▼理美容をご利用いただける方
●特養入居者様
どなたでもご利用頂けます。
※預り金制度を利用されていない方については、
料金を期日までにお支払いただけることが条件です。
● ショートステイご利用者様
ショートステイのご利用日と理美容実施日が重なっている方で、
料金を期日までにお支払い頂ける方のみご利用頂けます。
-----------------------------------------------------
▼お支払について
料金は全額自己負担となります。
● 特養入居者様
⇒預り金あり:預り金からのご精算となります。
残高不足の場合は事前にご入金をお願い致します。
⇒預り金なし:理美容実施日の前日または当日午前中までに
施設1階受付で代金のお支払いをお願い致します。
●ショートステイご利用者様
理美容実施日の前日または当日午前中までに、
施設1階受付で代金のお支払いをお願い致します。
※代金のお支払い・預り金残高不足の場合のご入金は、
前日の場合は9時~17時まで、
当日の場合は9時~12時までにお願い致します。
※預り金利用なし及びショートステイの方については、
前日より前のお支払いはお受けできませんのでご注意下さい。
※期日までに代金をご用意いただけない場合は、
お申込みをキャンセルさせていただきますのでご了承ください。
-----------------------------------------------------
他、不明な点がございましたら、相談員までご相談下さい。
尚、訪問理美容の実施については、
感染症対策を徹底した上で行わせていただきますが、
新型コロナウイルス流行の状況によっては
予告なく中止の措置を取らせていただくこともございます。
予めご了承いただければ幸いです。
ご理解ご協力のほど宜しくお願い致します。
第9回しょうじゅ祭を開催しました【後編】
皆さんこんにちは😊
いつもスタッフブログをご覧くださり、有難うございます✨
さて、今回のブログは前回に引き続き、
10月20日(日)開催の『しょうじゅ祭』です❕(*^▽^*)
前回のブログはこちらからご確認下さい♪
・
・
・
今年のしょうじゅ祭は、
午後からイベント事が盛りだくさんでした😳
特にボランティアの皆様については、
例年より多くの方にご協力いただき、
沢山のステージイベントを開催することが出来ました。
1階エントランスの特設ブースでは、
以前よりレクリエーションでもお世話になっている
介護美容研究所の皆様による、
『ハンドトリートメント体験』を実施しました✨(^_^)/
介護美容の専門学生である介護美容研究所の皆様。
この日はご利用者様・ご家族様一緒に施術が受けられるということで、
ステージイベントの時間が間近に迫っていたこともあり、
エントランスホールは一時的に大混雑❕
ブースの前は施術を待つ方の大行列が出来ていました😲
ハンドトリートメントを受けられた後のご利用者様、
「手がツヤツヤになった💛」ととても喜ばれていました😊
12時30分~は、4組のステージイベントを行いました。
しょうじゅ祭最初のステージイベントは、
有志職員による余興『マツケンサンバ』でした。
1階エントランスの特設ステージで披露させていただきました。
マツケンサンバに欠かせない金色の衣装やカツラ、
職員が思い思いの仮装やメイクをして挑みました✨
観客の皆さんも音楽に合わせて手拍子や、
「オーレ♪」の掛け声を一緒に歌って下さいました。
今年は久しぶりのしょうじゅ祭ということで、
参加される皆様へとびきりの笑顔を届けたい!と、
感謝の気持ちを込めて披露させていただきました。
楽しんでいただけましたら幸いです♪(^^)
13時~は同じく屋内の特設ステージで
心思躍 西華流の皆様による『日本舞踊』の演舞がありました。
思いやりの心と世界平和への願いを込めて、
華麗な舞を披露して下さいました。
洗練された美しい舞に、
ご利用者様もうっとり魅入られていました…💛( ˘ω˘ )
続いて、13時30分~は、
プロの津軽三味線奏者である
OKプロモーション・栗原隆次さんによる
『津軽三味線』の演奏会が行われました。
力強い撥さばきの中にも細やかなテクニックが光る、
とてもダイナミックな演奏でした👏
たった3本の弦から奏でられているとは思えない多彩な音色は、
観客の皆様の心を鷲掴みにしたことでしょう!
限られた時間の中で何曲も演奏して下さり、
あっという間に時間が過ぎてしまいました😄
14時~は、場所を屋外ステージに移し、
和太鼓蓮の皆様による『和太鼓演奏』が行われました。
お腹の奥にまで響く太鼓の大きな音色に、
ご利用者様が驚かれる場面も!Σ(・ω・ノ)ノ!
祭りの最後を飾るに相応しい、
圧巻のパフォーマンスで会場を盛り上げて下さり、
ラストの曲が終わっても「アンコール」の声が鳴りやみませんでした✨
・
・
・
ここで、当施設のしょうじゅ祭に
ご協力・ご協賛いただいた企業様の紹介させていただきます。
(順不同)
・㈱増田禎司商店 様
・神奈川美研工業㈱ 様
・㈱エスティサービス 様
・㈱サカモト 坂本祭典 様
・㈱杉田商工 様
・介護美容研究所 様
・和太鼓蓮 様
・OKプロモーション 様
・心思躍 西華流 様
・㈲フジ防災設備 様
・㈱エスシーグループみつこし薬局 様
・ナショナル・ベンディング㈱ 様
・東京キリンビバレッジサービス㈱ 様
・日本介護システム㈱ 様
・㈱三和企商 様
・㈱ムトウ 様
・カミ商事㈱ 様
ご協力・ご協賛を賜り、心より感謝申し上げます。
5年ぶりの開催となったしょうじゅ祭。
当日はお天気にも恵まれ、また、大きなトラブルもなく、
無事にお祭りを終えることが出来ました。
ご参加下さった全ての皆様へ、改めて感謝申し上げます。
ありがとうございました!!
当日のご感想等ございましたら、
ぜひスタッフへお聞かせ下さいませ♪(*'▽')
登録:
投稿 (Atom)