当施設は横浜市鶴見区の市有地に建つ特別養護老人ホームです。
当施設は全室個室のユニットケアにて、入居者様お一人おひとりのライフスタイルに寄り添った介護ケアに努めています。
10月第1週の献立表(9月27日~10月3日)
しょうじゅの里鶴見では、当施設を利用される皆様のお食事を、直営給食にてご提供させていただいております。毎日の暮らしの中で楽しみの一つである『お食事』の時間だからこそ、味の品質はもちろん、『我が家でのごはん』の風景を再現して入居者様に喜んでもらえるよう、『食事面でのユニットケア』を行っていこうと思っております。
夏の思い出
とあるユニットで夏祭りのレクリエーションを実施しました。
コロナ禍の影響で日々の外出もままならない状況が続く中、
入居者様に少しでも季節感を味わっていただきたいと、
スタッフが企画を立ち上げました。
まずは、ユニット内に設けた遊戯コーナーで
ボウリングとスイカ割りに挑戦していただきました。
ボウリングは、安全に配慮し、
ピンの代わりにペットボトルを使用しました。
「投げるから見ててね」と入居者様。
この後、沢山のピンを倒すことが出来ましたよ!
続いてスイカ割り。
こちらも本物ではなく、スイカ柄のボールです。
「もう少し右!」
「そう、その調子!」
スイカに命中させられるよう、
皆さんで声を掛け合っておられました。
昼食にはお好み焼き、チョコバナナなどの
お祭り風のメニューを召し上がっていただきました。
お祭りの雰囲気を出すべく、
スタッフが入居者様の目の前で調理・ご提供しました。
「美味しいね」
「夏らしくて良いね」と、入居者様。
季節感のあるメニューを喜んでいただくことが出来ました。
短い時間ではありましたが、
レクの間に入居者様の笑顔を沢山見ることが出来ました。
まだまだ気の抜けない状況が続くご時世ですが、
今後も入居者様に楽しんでいただけるレクを企画していきたいと思います。
9月訪問理美容 中止のお知らせ
しょうじゅの里鶴見では、月に一度、
当施設を利用されるご利用者様を対象とした
訪問理美容を実施しておりますが、
新型コロナウイルス感染が増加していることを受け、
今月の訪問理美容については中止とさせて頂きます。
お申込みを希望されていたご家族様には、
大変恐縮ではございますが、
諸事情お察しの上、ご理解いただき、ご了承いただければ幸甚です。
尚、来月以降の訪問理美容実施については
状況を考慮した上で、改めてお知らせいたします。
しょうじゅの里鶴見
ある朝、窓から見えたのは・・・
とある日の朝。
夜勤明けのスタッフから素敵な写真が届きました。
雲の隙間から見える、綺麗な虹です!!
早朝に施設の窓から見えたそうです。
カーテンを開けたら、端から端までくっきりとした、
見事な虹がかかっていたので、
思わずシャッターを切ったとのこと。
こんなにくっきりと虹が見えるのは滅多にないこと。
せっかくなのでご入居者様にも見ていただきたかったのですが、
朝早くお休みになられている時間だったため、
後から写真で見ていただくことにしました。
「こんなにはっきり見えたの!?」
「すごい綺麗ね!」
「実際に見てみたかったなあ」・・・と、ご入居者様。
綺麗な虹のかかる神秘的な空。
次の機会には、是非ご入居者様と一緒に眺められたらと思います。
不在者投票を行いました
今月は、8月22日に横浜市長選挙がありますが、
当施設では、事前にご入居者様に投票の意思を確認し、
希望する方には不在者投票の対応を行いました。
投票を希望するご入居者様それぞれの投票権を管理する
選挙管理委員会へ依頼し、投票用紙など、
必要な書類を送っていただきます。
談話室に簡易の投票スペースを設置し、
希望されたご入居者様には順番に
専用の投票用紙で投票していただきました。
「誰が良いのかねぇ・・・」
「迷うなあ」
時間をかけてじっくり投票する方もいれば、
「私は前から決めてあるの!」
と、まったく迷いのないご入居者様も。
自分の住む町の代表を決める、
大事な『一票』。
投票に向かう、ご入居者様の真剣な表情が印象的でした。
登録:
投稿 (Atom)