華やか・艶やか ♡ 雛飾り

来月3月最初の伝統行事といえば、
『桃の節句』や『上巳の節句』とも呼ばれる
女の子の成長を祝うお祭り・ひな祭りではないでしょうか。

しょうじゅの里鶴見では、節分が終わった2月上旬に、
エレベーターホール側の地域交流スペースに
豪華七段飾りの雛人形を飾りました。


1年ぶりのお目見えに、
セッティングを担当する営繕さんも『見本』を見ながら、
「この飾りはコッチかな?」
「この人形はここで大丈夫かね」
と、一つ一つ確認しながら配置していきます。



ちなみに、各段に置くべき人形はこちら。

【1段目】
内裏雛(男雛・女雛)。
配置ですが、関東圏では、
雛壇に向かって男雛が左、女雛を右に置きますが、
京都では反対になるそうです。

【2段目】
三人官女を置きます。
この官女達は、お祝いの席で
お内裏様達のお食事の世話をしている様子を
表しているそうです。

【3段目】
五人囃子がこの位置になります。
向かって右から謡(うたい)、笛、小鼓、大鼓、太鼓の担当で、
お内裏様の結婚式のお祝いをしているとのこと。

【4段目】
向かって右側が左大臣(老人)、左側が右大臣(若者)で、
ボディガードとしてお内裏様を守る役割を果たしています。
2体の総称は、随臣(ずいしん)と言います。

【5段目】
仕丁(しちょう)という、平安時代以降、貴族などに使われ
雑役に従事した者達をここに飾ります。
それぞれ笑った顔、泣いた顔、怒った顔をしています。

【6段目】
この段から下がお道具の飾りを置きます。
ここには、お姫様の嫁入り道具である箪笥、挟箱(はさみばこ)、
長持(ながもち)、鏡台、針箱、茶道具といったものを飾ります。

【7段目】
牛車、重箱、籠が飾られます。

それぞれの人形が何を表しているのか知ると
見方も一味違ってくるかもしれません。

入居者様も、来設されたご家族様と一緒に
雛人形を見て目を細めたり、
時にはお孫さんと並んで記念撮影をしたり…
『期間限定』の名所になっています。

『期間限定の名所』といえば、もう一か所。
入口から入ってすぐ目の前、パールエアレーションの前にも
箱入り娘ならぬ、箱入り雛人形が置いてあります。

是非当施設にご来設の際は、
桃の節句を華やかに彩る雛人形たちにも
逢いに来てください。

3月第1週の献立表(2月25日~3月3日)

しょうじゅの里鶴見では、当施設を利用される皆様のお食事を、直営給食にてご提供させていただいております。
毎日の暮らしの中で楽しみの一つである『お食事』の時間だからこそ、味の品質はもちろん、『我が家でのごはん』の風景を再現して入居者様に喜んでもらえるよう、『食事面でのユニットケア』を行っていこうと思っております。




可愛い鬼さん大集合!

「鬼は外 福は内」のフレーズで有名な
節分の豆まき。

現在のようなスタイルになったのは室町時代で、
庶民に広まったのは江戸時代のこと、と言うのですから
改めて長い歴史を持った行事なのだな、と思ってしまいます。

伝統文化や季節の行事を大事にしている当施設では、
『節分』の日も、それぞれのユニットで豆まきをしたり、
厨房からは特別食をご用意して、皆様に春の訪れを告げる
昔ながらのイベントを楽しみました。

ちなみに、2月の特別食がこちら。
主食:炊き込み御飯
主菜:いわしの梅煮
 (※ 鰯は鬼を追い払う食物の一つとされています。)
副菜:ごもく煮豆
デザート:いちご
汁物:キャベツの味噌汁
---------------------------------------------------------------------------
おやつ:節分ボーロと甘酒


節分レクの一つをご紹介しますと、あるユニットでは
『豆まき』にちなんだレクリエーションゲームを実施しました。


鬼の的にめがけて、豆の代わりにボールをぶるける、というもので
昔の縁日等にあった『鬼の的当てゲーム』を思い出させます。


『的を狙ってボールを投げる』という行為は、
身体だけでなく、脳も色々動かすので、
認知症予防に効果的な運動の1つとされています。


もしボールが小さくて持ちづらい…という方がいても大丈夫!
スタッフが『スペシャルアイテム』として
通常サイズよりも何倍も大きな球を用意していました。


節分の日らしい、楽しいレクリエーションで
のびのびと身体を動かし、大いに笑った皆様。
厨房からご用意したおやつも、美味しく召し上がって
いただけたのではないでしょうか。

また、他のユニットでは
「地域によっては『鬼は内』と言うそうですから…」と
入居者様に可愛い鬼さんになってもらいました。



こんなキュートな鬼なら、
施設にもたらしてくれるのは『幸せ』以外にないでしょう。

その証なのか、節分の翌日の『立春』は
まるで本当に春が来たかのようなポカポカ陽気で
施設中、明るい雰囲気に包まれていたのでした。



2月第4週の献立表(2月18日~2月24日)

しょうじゅの里鶴見では、当施設を利用される皆様のお食事を、直営給食にてご提供させていただいております。
毎日の暮らしの中で楽しみの一つである『お食事』の時間だからこそ、味の品質はもちろん、『我が家でのごはん』の風景を再現して入居者様に喜んでもらえるよう、『食事面でのユニットケア』を行っていこうと思っております。




冬の歌は ♪あったかいんだからぁ~♪

同法人が運営する特別養護老人ホームしょうじゅの里三保で
実施されている音楽アクティビティ『小さな音楽会』。

11月に掲載したブログでもご紹介しましたが、
一般社団法人日本音楽健康協会が主催した「音健アワード2018」の
音楽レク実証部門で優秀賞を受賞したほどのアクティビティで
施設でも大人気のイベントとなっています。
(出典:一般社団法人日本音楽健康協会発行「音健協通信」2019年新年号)





この素敵な音楽イベントが、当施設でも月1回、
開催されることになりました。




1月の開催は28日(月)
隣り合うユニット内の、片方の共有スペースを会場にして、
各階2回ずつ実施していきます。

この日は丁度、法人グループが運営する看護学校の生徒さんが
実習に訪れており、入居者様がこの音楽会を楽しめるよう
力強くサポートしてくれました。


持ち込まれた電子ピアノの生伴奏に合わせて、
懐かしい唱歌や思い出のつまった童謡を
皆で楽しく唄うこの『音楽会』。


歌を唄うことには、様々な健康効果があります。
また、好きな歌の歌詞に乗せて気持ちを表に出すことで、
心の中に溜まっている感情を
浄化する効果があるとも言われています。

開催された1月、という時期に合わせて、
「何かお気に入りの『冬の歌』があったら、
皆で唄いませんか?」
と、声をかける担当スタッフさん。

持ってきてくれた歌詞カードは、
毎回シーズンに合わせて組みなおすそうで、
参加される皆様の好みを、広くカバーしています。


「『冬景色』がいいかな」
「最近、下の階の暖炉がついたし、『ペチカ』とかは?」

楽しい雰囲気に導かれて、入居者様も笑顔でリクエスト。

前述の『音健協通信』に掲載されていた、
「小さな音楽会」に対する審査員講評にあった
東京大学大学院医学系研究科教授 今井博久氏の言葉
「音楽は魔法の杖」のコメントの通り、
『音楽』という元気が出る魔法が、入居者様達に
素敵な笑顔を引き出してくださいました。


2月の開催は19日。
入居者様達の力強い歌声とハツラツとした笑顔が
今からとても楽しみです。


2月第3週の献立表(2月11日~2月17日)

しょうじゅの里鶴見では、当施設を利用される皆様のお食事を、直営給食にてご提供させていただいております。
毎日の暮らしの中で楽しみの一つである『お食事』の時間だからこそ、味の品質はもちろん、『我が家でのごはん』の風景を再現して入居者様に喜んでもらえるよう、『食事面でのユニットケア』を行っていこうと思っております。


2月の訪問理美容

しょうじゅの里鶴見では、月に一度、
当施設を利用されるご利用者様を対象とした訪問理美容を実施しております。
ご希望の方は 1階受付、またはお電話でお申込み下さい。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2月の理美容は、以下の日程で行います。 



【日程】2月25日(月)定員40名迄
【料金】カット:¥1,700 
    カラー:¥6,300~ 
    パーマ:¥7,300~

※カットは髭剃り・顔剃り込みの料金となります。
 シャンプー・マッサージ等は含まれておりません。
※誠に申し訳ございませんが、定員に達し次第お申込み終了とさせて頂きます。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【理美容をご利用できる方】

▼ 特養
 どなたでもご利用頂けます。
▼ ショートステイ
 ショートステイのご利用日と理美容実施日が重なっている方で、
 料金を前日または当日にお支払い頂ける方のみご利用頂けます。

※カラー・パーマをご希望の場合
 カラー・パーマをご希望の場合は、一定時間前屈みになれる方、
 目をつぶっていられる方とさせて頂きますので、何卒ご了承願います。
 ご希望の方はご相談させて頂きますので、相談員までご相談下さい。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【お支払方法】

料金は全額自己負担となります。

▼ 特養
 預り金あり:預り金からのご精算となります。
 預り金なし:理美容実施日の前日または当日に受付でお支払い下さい。


▼ ショートステイ
 理美容実施日の前日または当日に受付でお支払い下さい。
 


不明な点がございましたら、相談員までご相談下さい。

2月第2週の献立表(2月4日~2月10日)

しょうじゅの里鶴見では、当施設を利用される皆様のお食事を、直営給食にてご提供させていただいております。
毎日の暮らしの中で楽しみの一つである『お食事』の時間だからこそ、味の品質はもちろん、『我が家でのごはん』の風景を再現して入居者様に喜んでもらえるよう、『食事面でのユニットケア』を行っていこうと思っております。