皆さんこんにちは😊
いつもスタッフブログをご覧いただき
ありがとうございます✨
今回のブログは、下記の続きになります。
⇒【秋祭りを開催しました!!(後編))】
・
・
・
あいにくの天気となった今年のしょうじゅ祭・・・
模擬店の一部と野外ステージを屋内に移動しての開催となりました。
入口のアーチをくぐって正面には、
『射的』と『くじ引き』の屋台を設置しました。
📷射的とくじ引き
射的は本来『銃』を使用しますが、
今回はご利用者様ファーストで、
銃の代わりにカラーボールを的に投げる形に変更しました。
📷射的をするご利用者様
くじ引きは、小学生以下のお子様限定の模擬店で、
射的とあわせて小さなお子様にもお楽しみいただけたようです。
📷射的・くじ引きに並ぶ子供たち
実は、射的コーナーの隣では、
『看板王決定戦』という企画が密かに進行中でした!
看板の写真が貼られたホワイトボードが、
射的台の横に置かれていた事にお気づきでしたでしょうか?( ̄ー ̄)
今回のお祭りで設置されていた看板は全てスタッフの手作りで、
介護・医務・栄養課・事務がそれぞれ担当して作成しました。
ご利用者様やお祭りに来て下さった皆様に
好きな看板に投票していただき、
どれが一番皆様の心に刺さったか・・・
しょうじゅの里看板王を決めるビッグプロジェクト(!?)が、
当日こっそりと行われていたのでした!!😲😏😁
📷看板王決定戦のホワイトボード
(好きな看板にシールを貼って投票していただきました)
厳正なる審査の結果、
看板王の座を手にしたのは・・・
医務スタッフが作成した『射的』の看板でした!!
当日投票して下さった皆様、ありがとうございました(^_-)-☆
・
・
・
さて、しょうじゅ祭のメインとなる、
ボランティアの皆様によるステージイベント。
今年2組のボランティアと有志職員による余興の
計3つのステージイベントが屋内の特設スペース行われました。
♫11時30分~
すずらんの会の皆様による二胡演奏会。
♫13時~
和太鼓蓮の皆様による和太鼓演奏。
♫14時~
有志職員による余興(お祭りマンボを踊りました)
どのイベントも大盛況で、会場が大きな拍手に包まれました。
・
・
・
ここで、当施設のしょうじゅ祭に
ご協力・ご協賛いただいた企業様の紹介させていただきます。
(順不同)
㈱サカモト 坂本祭典 様
㈱三和企商 様
㈲フジ防災設備 様
ナショナル・ベンディング㈱ 横浜営業所 様
東京キリンビバレッジサービス㈱ 新横浜支店様
㈱エスティサービス 様
㈱エスシーグループ みつこし薬局川崎店 様
藤岡食品㈱ 様
㈱榮村商店 様
㈱増田禎司商店 様
神奈川美研工業㈱ 様
カミ商事㈱ 様
ヘルシーフード㈱ 様
㈱ムトウ 様
今年度のしょうじゅ祭にご協力・ご協賛を賜り、
心より感謝申し上げます。
📷ステージイベントで盛り上がる会場の様子
・
・
・
今年はコロナウイルスの感染対策の影響で、
お祭りに参加できないユニットがありました。
お祭りを楽しみにされていたご利用者様・ご家族様には、
多大なるご理解・ご協力をいただき、大変感謝しております。
また、天候の問題等で予定通りにいかない部分もありましたので、
今回の反省を活かして来年に繋げていきたいと考えております。
次回のしょうじゅ祭に向け、
より良い企画を考えていきたいと思いますので、
来年を楽しみしていただければ幸いです!!(^^ゞ