ヘアチェンジで気分もチェンジ!

当施設では、毎月1回、
訪問理美容のサービスをご提供しています。

7月から、新しい業者さん『髪人(かみびと)』さんに代わり、
ますます入居者様から好評をいただいています。

8月末の訪問理美容の日、
どんな様子か覗いてみました。


理美容室には3人の理容師さん・美容師さんがいて、
手際よく、そして丁寧に、入居者様の髪を整えていきます。


一つの作業をする度に、
「今から〇〇しますね」
「次は△△です」
と声をかけて下さるので、
カットされる入居者様も、
安心して身を委ねているご様子でした。


ふと見ると、鏡の横には
可愛いモニュメントが設置されています。
小さな心遣いですが、なんだかほっこりします。


また、髪人さんがご用意してくださっているメニューの中には
ハンドマッサージがあり、
カット以外にもリフレッシュできます。

訪問理美容・髪人さんの施術日は毎月最終月曜日。
尚、当施設の予定や髪人さんの都合の関係で
変更となる場合がありますので、
その月々の予定について、お気軽にお問い合わせください。

こちらのブログでも、毎月1日~5日以内に、
その月の実施日をご案内しています。
ちなみに、今月9月は、9月30日を予定しています。

予約制となっておりますので、ご希望の利用者様は
相談員にお声がけください。




第8回 しょうじゅ祭開催のお知らせ

今年も、当施設最大のイベント
『しょうじゅ祭』を開催します!


利用者様及びそのご家族様だけでなく、
地域の皆様と広く交流できるよう、
スタッフ一同努めて参ります。
是非お越しください!!

尚、当日は駐車場のご利用ができませんので、
ご了承ください。

日時  令和元年10月20日(日)※雨天決行
時間  10:00~15:00
場所  しょうじゅの里鶴見 
    駐車場及び1階エントランスホール    
内容  【食べ物屋台】
     10:00~
      わたあめ・チョコバナナ・ビール・ジュース
     11:00~
      焼きそば・たこ焼き・炊き込み御飯
      おでん・フランクフルト
    【遊戯コーナー】
     ストラックアウト・射的ゲーム
    【ボランティアイベント】
     13:00~ 二胡演奏会 ‥ すずらんの会 様

     14:00~ 大道芸   ‥ ebisu-堂 様


お待ちしております!





過ぎ行く夏を見送る音色

現在、当施設では月2回、ボランティアの方による
音楽アクティビティが実施されています。

『バンジョー』という、アフリカ系アメリカ人が生み出した
ちょっと変わった見た目の楽器で伴奏を奏で、
懐かしい童謡や唱歌を唄うこのイベント。
会場は隣り合ったユニット内の共有ダイニング内となっており、
アットホームな雰囲気なのが特徴。

この日も、ユニット内のテレビに歌詞を映して
手元で見る為の歌詞カードを入居者様達に配布して、
早速スタート。

「最初は、ちょっと身体を動かしながら歌いましょう」
ボランティアさんの優しく声をかけます。

奏でられたのは、名曲「むすんで ひらいて」。

サポート役として、当施設の理学療法士Mさんが前に立ち、
入居者様を誘導するように、大きく手を動かします。

入居者様達は唄いながら、曲にあわせて
手をパーにしたりグ―にしたり…
軽い運動で身体だけでなく、心も軽やかにしていきます。

ほどよくカラダが温まった頃、いよいよ「メインステージ」。
「今日は『夏』の歌です。
来月が『秋の歌』を持ってきますので、唄い納めですね。
楽しんでくださいね」

バンジョーが奏でる独特のメロディにあわせて、
明るく元気が出る夏の歌を唄う入居者様達。

Mさんの声かけにあわせて、曲によっては手拍子をしたり
ちょっと足ぶみしたり…楽しいひと時を過ごしました。


アクティビティの途中から、看護師も参加して
イベントはますます大盛り上がり。

多職種連携で、入居者様の多いに楽しんでいただけた
素敵なボランティアイベントの時間になりました。

アツアツ釜めしで夏バテ知らず!

9月に入り、最近は朝夕はひんやりと涼しく
過ごしやすい頃となりました。

振り返ると、今年の夏は梅雨の期間がやたら長く、
明けた瞬間に猛暑日が続いて、何とも落ち着かない気候でした。
例年より湿気が高いせいもあって、空気がじっとりと重く、
それによって体調を崩してしまった方もいたのではないでしょうか。

しょうじゅの里鶴見のあるユニットでは
「食欲が落ちてしまう暑い時期は、
あえて『ちょっと豪華なメニュー』で食欲を復活させて
夏バテ知らずで過ごそう!」と、出前レクを実施しました。

注文するメニューは『釜めし』。
アツアツ&ホカホカのメニューです。

「夏こそあったかいメニューを食べて、内臓を温めて
栄養をたっぷり吸収できる元気なカラダにしなくちゃ!」
とは、このユニットレクを企画したスタッフ談。

釜めしの上には、豪華な『食材』が載せられてるし、
炊きこまれた米には、その食材から溶け出した栄養が
うま味と一緒に含まれています。

確かに、これはカラダによさそう!

そして当日…
折角なので、会場はいつものユニットではなく
1階ロビーの喫茶室で、気分を変えてのランチタイムにしました。

出来たてを届けてくれたので、蓋をあけた瞬間
美味しい匂いがたきこまれた湯気がふわっと立ち上ります。



思わず笑顔になってしまう入居者様達。
さっそく、備え付けのミニしゃもじで釜の中の具と米を
丁寧に混ぜ合わせていきます。


「釜めしなんて久しぶり!」
「このおこげが美味しいのよね」
会話もはずんで、食欲も倍増。


楽しいランチレクとなりました。

9月は秋の始まり、美味しいものが色々と出回る時期です。
季節の変わり目で、ちょっと体調が崩しやすい時期でもありますので、
普段の施設側がご提供するお食事はもちろん、
ユニットレクでも旬のものを食べていただいて、
これからやってくる寒い季節に備えようと思います!!