出前レクでお寿司を食べよう!

9月20日の敬老の日にちなんで、
「出前レク」を実施しました。

この日のために、事前に入居者様に
食べたいもののアンケートをとったところ、
圧倒的に人気だったのが『お寿司』!!!

ということで、
昼食にお寿司の出前をとることとなりました。


寿司ネタは入居者様の食べたいものを選んでいただきました。


入居者様待望のお寿司ということで、
あっという間に平らげてしまいました!


「美味しかった~!」
「また食べたいなあ」
と、とっても喜んでいただけました。


手作りスイーツを召し上がれ!

おやつの時間にスイーツレクを実施しました。

ご提供させていただいたのは、
介護スタッフ特製の手づくりティラミス。

今回は、チーズやスポンジを使わない、
時短&節約レシピに挑戦しました!

クリームチーズの代わりに、
生クリームとマシュマロでクリームを作りました。
この時点で既にもう美味しそうですね・・・

ココアパウダーをふりかけると、
見た目が一気にティラミスらしくなりました。


仕上げにバジルを乗せて完成です!


出来上がったティラミスは、
入居者様の目の前で小皿に取り分けました。


入居者様には、レクの実施を事前にお伝えしていなかった為、
突然の手づくりスイーツの登場に
とても驚かれていましたが・・・



いざ召し上がっていただくと、
「美味しいよ~」と、笑顔で完食されていました!

スタッフ特製のスイーツ。
入居者様に満足いただけたようで、
スタッフにとっても嬉しい時間となりました。

10月第1週の献立表(9月27日~10月3日)

しょうじゅの里鶴見では、当施設を利用される皆様のお食事を、直営給食にてご提供させていただいております。毎日の暮らしの中で楽しみの一つである『お食事』の時間だからこそ、味の品質はもちろん、『我が家でのごはん』の風景を再現して入居者様に喜んでもらえるよう、『食事面でのユニットケア』を行っていこうと思っております。





夏の思い出

とあるユニットで夏祭りのレクリエーションを実施しました。

コロナ禍の影響で日々の外出もままならない状況が続く中、
入居者様に少しでも季節感を味わっていただきたいと、
スタッフが企画を立ち上げました。


まずは、ユニット内に設けた遊戯コーナーで
ボウリングとスイカ割りに挑戦していただきました。

ボウリングは、安全に配慮し、
ピンの代わりにペットボトルを使用しました。

「投げるから見ててね」と入居者様。

この後、沢山のピンを倒すことが出来ましたよ!



続いてスイカ割り。
こちらも本物ではなく、スイカ柄のボールです。

「もう少し右!」
「そう、その調子!」
スイカに命中させられるよう、
皆さんで声を掛け合っておられました。



昼食にはお好み焼き、チョコバナナなどの
お祭り風のメニューを召し上がっていただきました。

お祭りの雰囲気を出すべく、
スタッフが入居者様の目の前で調理・ご提供しました。


「美味しいね」
「夏らしくて良いね」と、入居者様。
季節感のあるメニューを喜んでいただくことが出来ました。


短い時間ではありましたが、
レクの間に入居者様の笑顔を沢山見ることが出来ました。
まだまだ気の抜けない状況が続くご時世ですが、
今後も入居者様に楽しんでいただけるレクを企画していきたいと思います。


9月訪問理美容 中止のお知らせ

しょうじゅの里鶴見では、月に一度、
当施設を利用されるご利用者様を対象とした
訪問理美容を実施しておりますが、

新型コロナウイルス感染が増加していることを受け、
今月の訪問理美容については中止とさせて頂きます。

お申込みを希望されていたご家族様には、
大変恐縮ではございますが、
諸事情お察しの上、ご理解いただき、ご了承いただければ幸甚です。

尚、来月以降の訪問理美容実施については
状況を考慮した上で、改めてお知らせいたします。


しょうじゅの里鶴見